施術の流れ
STEP1:来院・受付
姫路市のおかだ整骨院へご来院の際、受付にて問診表の作成をお願いしております。施術がスムーズに進行しますので、ご協力お願いいたします。
STEP2:問診・状態のチェック
受付にて記載いただきました内容について再度、お聞きいたします。また気になる点がありましたらお気軽にご相談ください。
STEP3:施術
電気療法、マッサージやリラクゼーション等の施術を行います。患者様に合わせた施術を心がけておりますので、ご安心ください。
交通事故治療
知ってましたか?
|
レントゲンに異常がなくても痛みのある場合は治療できますので、緩い痛みでも遠慮なくご来院ください。
このような症状はありませんか?
交通事故に遭われたら
- 安全な場所に車を止める
- 相手がいる場合は怪我がないか確かめる
→怪我がある場合はすぐに119番 - 110番する
→必ず警察を呼び当事者での現場での口約束や示談はしない
→痛みがある場合などは、その旨を警察に伝え人身扱いとする - 保険会社に下記の事を連絡する
・事故の日時・場所
・相手の住所・氏名・電話番号・車名・ナンバーなど
・事故の状況
・届け出警察署 - 痛みがある場合や後から痛みが出た場合などは、保険会社に治療を受けたい旨の連絡を入れる。
治療する医療機関が決まり次第再度保険会社へ連絡。
◆整骨院では交通事故での保険(自賠責保険・任意保険)による施術が病院と同じように行えます
ご本人負担0円
整骨院では診断証明が発行でき、それにより人身事故扱いとなります。
最初に整形外科などの病院に行って診察を受けていても整骨院に変更することは可能ですし、医師から許可があれば両方に通院することも可能です。
スポーツ障害
スポーツ障害事例
野球
野球肩、野球肘、投球障害、シンスプリント、腰痛、ヘルニア、分離症、すべり症、インピンジメント
バレーボール
ジャンパー膝、足首の捻挫、シンスプリント、足底筋膜炎、指の骨折、指の脱臼、肉離れ、打撲、インピンジメント
バスケットボール
ジャンパー膝、足首の捻挫、シンスプリント、突き指、足底筋膜炎、肉離れ、打撲
ソフトボール
野球肩、野球肘、投球障害、シンスプリント、腰痛、ヘルニア、分離症、すべり症、インピンジメント
サッカー
足首の捻挫、半月板損傷、靭帯損傷、打撲、肉離れ
ラグビー
骨折、肩の脱臼、捻挫、打撲、肉離れ、十字靭帯、側副靭帯損傷、半月板損傷
テニス
テニス肘、インピンジメント、シンスプリント
陸上
ランナー膝、ジャンパー膝、シンスプリント、足底筋膜炎、外脛骨炎
ラグビー
シンスプリント
バドミントン
テニス肘、肩の障害
柔道
捻挫、打撲、脱臼
剣道
肩の障害、腰の障害、膝の障害
治療法
ぎっくり腰
ぎっくり腰とは「急性腰痛症」のことで脊柱や骨盤の筋肉、筋膜、じん帯、軟骨が損傷している状態のことをいいます。
ぎっくり腰になったら、まず炎症を抑えるために冷やしてください。冷やし方は氷をビニール袋に入れてハンカチ・タオルなどで包み10~20分冷やします。5分ほど休憩して再度冷やします。これを3・4回繰り返してください。
上半身を起こそうとすると軟骨組織が腰椎に挟まるために腰が抜けるような痛みが走り、痛むために上半身をかがめた姿勢(エビ姿勢)が楽です。寝転ぶ時は体を丸めた姿勢で横向きに寝てください。
お風呂で温めることは炎症を悪化させますのでやめてください。なんとか動ける状態でしたら、整骨院・鍼灸院の来院をお勧めします。
猫背や姿勢が悪いとお悩みの方へ
猫背や体の歪みは肩こりや背中の痛み、ぎっくり腰の原因になります。
背中の丸くなってきたのは体の真中に当たる体幹の筋力低下が一番考えられます。
年だから仕方ない、親の遺伝だから仕方ないと簡単にあきらめないでください。必ず治療することで改善します。
当院の姿勢改善整体とは、一人一人を問診していき、きちんと状態を見極めて状態に合わせて筋肉だけをほぐしてき、様々な手技や操法で姿勢改善を行います。
私たちの考えは筋肉を直に触って筋の緩みを出して体が動くようにしていきますので、バキバキするような事は致しません。安心して受けていただけます。
姿勢を正して健康で若い状態を保ちましょう!